6月15日(土) オスロにて
6月15日(土) オスロにて
駅前にある市内交通のインフォメーション/ルーターで、1週間券220NOK/人を購入、
12番トラムで港まで、港からチケットが有効の船でオスロ市庁舎向いのビィグドイ地区へ。
ビィグドイには幾つかの博物館があります。
昔の建物を移築した「ノルウェー民族博物館」へも行きました。
2時間位かけて回り、また船で帰って来ました。
夕方、カール・ヨハン通りを王宮まで歩いて来ましたが、今日の歩きは2万歩ほどになりました。
| ルーターの塔のあるオスロ駅前 |
| 12番トラムで |
| 91番の船で |
| ヴィグドイで |
| 1904年に発掘されたオ-セバルク号、800年代から50年使用された女王の船です。 |
| ノルウェー民族博物館前で |
| 雑貨屋、奥は労働者の家 |
| その時代の食べ物をいただきました。 |
| 昔の薪ストーブ |
![]() |
| 畜産農家の親子豚 |
| 木造教会、腐食を防ぐためタールを塗っています。 |
![]() |
| 教会前で、民族衣装の女の人と |
| 帰りの船から見えたクルーズ船、「エメラルド・プリンセス」号 |
| グリューナーロッカ地区にあるマートハーレン(市民市場) |
| 近くの通りでサンバのデモも |



0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム