2月25日(月) ナンディ空港発、韓国インチョン空港経由、新千歳空港へ
2月25日(月) ナンディ空港発、韓国インチョン空港経由、新千歳空港へ
ナンディ空港09:55発KE138、インチョン17:40着、インチョン18:50発KE795、新千歳着21:20
で帰国、
真夏のフィジーから、着いたインチョン空港の気温は4℃、新千歳では遅い時刻とは言え-8℃でした。
新千歳から雪で10分遅れの快速エアポートに乗り20分、雪の北国駅に着きました。
| 学校前からタクシーで、ドミトリーからは3人出発です。 |
| ナンディ空港、国際線出発口 |
| インチョン行き、2-4-2座席のA330-200 |
| 座席はいつもの最後尾窓側、満席に近く、隣席は太目のフィジアンでした。 彼が席をはずす都度、私も席を立ってストレッチとトイレへ、 10時間余りの長旅で、成田、ヨーロッパ間とあまり変わりません。 |
| 観光船が発着するデナラウ港が右前方に |
| 右下にデナラウ港を、 湿度が高いので、翼の先からは白く細い飛行機雲が |
| マナ島が見えてきました。 |
| マナ島、小さな島々が眼下を過ぎて行きます。 |
| ヤサワ諸島が右下に、 |
| お粥をオーダーしました、久しぶりのウルチ米です。 面倒なので、ワインは白と赤を一緒にお願いしました。 |
| Risaを発見 |
| 赤道も既に越えて、距離も半ば、そろそろグァム島です。 |
| ビビンバです、自分で混ぜます。 |
| 高度40,000ft、約12,000m、ここまで上がると空は青黒く見えます。 |
| 九州上空を通って、 |
| インチョンへ |
| インチョンは気温4℃ |
| インチョンからは、3-3座席のB737-800で新千歳へ、 ビーフを頼み、韓国ビールでいただきました。 |
