予報では、コシツェの今日の最高気温は21℃、
ホテルを出て、南北に貫いているフラヴナー大通りを北に向かい、聖アルジュベタ大聖堂を横に見て、かつて牢屋だった建物を博物館にした、コシツェ歴史博物館(シニア割引で€2/2人)へ、
更に、北上して東スロヴァキア博物館へ向かいましたが、建物が改装中なので入れませんでした。
その後、ホテルへ帰って、一休み、部屋でお湯を沸かし、日本から持ってきた「卵スープ」と「はるさめ」で昼食を摂りました。
昨夜はホテル前のモールで中華でしたが、インスタントでも日本食がホッとしますね。
トラムで鉄道駅へ(60分間有効€0.65/人)、窓口で明日のエゲル(ハンガリー)行きを購入(1’st €51.6/2人)、
帰りはトラムで東スロヴァキア博物館まで行き、フラヴナー大通りをゆっくり帰りました。
夕食は本場?のピザとスパゲッティを持ち帰り、スロヴァキアにいながらイタリア風宴会となりました。
今日は24℃まで気温が上がったようです。
Tシャツ1枚で充分でした。
 |
風情のある建物を後ろに |
 |
フラヴナー大通りを |
 |
聖アルジュベタ大聖堂 |
 |
の後ろに国立劇場 |
 |
コシツェ歴史博物館へ至る小路 |
 |
コシツェ歴史博物館 |
 |
入り口から |
 |
地下の牢屋へ |
 |
通りを更に北へ |
 |
東スロヴァキア博物館は閉館中 |
 |
分館 |
 |
通りを南へ、奥に国立劇場が |
 |
北側から大聖堂を |
 |
ウルバン塔 |
 |
塔の中は蝋人形館になっていました(€3)。 |
 |
建物が魅力です。 |
 |
大聖堂、手前が礼拝堂 |
 |
トラムで駅へ |
 |
駅の切符売り場、EC、IC専用 |
 |
トラムの中 |
 |
トラムで通りの北へ |
 |
通りを南へ |
 |
国立劇場前の噴水、音楽に合わせて水が踊ります。 |
 |
駅に近いヤコブ宮殿 |
 |
ロマの音楽師が |
 |
ピアッザ「ボルサリーノ」からテイクアウエィ |