10月15日(木) サパにて、トレッキング
10月15日(木) サパにて、トレッキング
今日の予報は晴れ、最高21℃、トレッキング日和、
サパの南方にある、ラオチャイ、タヴァンへの1dayコースに参加しました。
サパから09:30に、黒モンのおばさんのガイドで出発し、途中からは急なアップダウンが続きます。
日差しがきつい中、ラオチャイでランチ、ラオチャイからは楽な道となりタヴァンへ
タバーンでは2、3daysの人達と別れ、車でサパへ、サパ着15:00でした。
暑さもあり、結構厳しいトレッキングになりました。
明日もトレッキングを予定していましたが、流石に2日続いてはきついのと、予報では一時雷雨があるとのことなので、あきらめました。
トレッキングコースは他に幾つかありそうなので、体に合わせて選べそうです。
| インフォメーション・センター前に集合、最初は数人でしたが・・・ |
| 途中からの参加者に加えて、何故か沢山のモンの人も一緒になりました。 |
| ここは、未だ歩きやすい車道 |
| 下りてゆきます。 |
| 棚田の見晴らし台 |
| こんな黒豚も |
| 圧巻の棚田風景です。 |
| 休憩、更に下りて行きます。 |
| 水牛もお出迎え |
| ラオチャイの集落が見えてきました。 |
| 食堂の建物です。 |
| ラオチャイの食堂の前で、売り込みが激しい。 |
| 食堂前、何故か同行の黒モンの人達は、ここからの同行はありませんでした。 |
| ガイドの黒モンのミーさん |
| タヴァンの田んぼ |
| タヴァンのホームスティ先でお別れ、 一人の女性の方は、1ケ月ほど前に2週間ほど日本を旅したそうです。 とても良かったみたいで、2週間では短い、もっと居たかった、と言っていました。 その後、直ぐお隣の国に行ったそうですが、相当印象を悪くされたそうです。 |
| タヴァンの風景 |
| 帰りの車がお出迎え |
| ホテルに帰ったら、ベッドにこんなタオル・アレンジメントが |
