4月9日(木) セビーリャからファロへ
セビーリャの、アルマス・バス・ターミナル発09:00のALSAのバスで、ポルトガルの南端近くファロへ、
2h15の所要時間、10:15ファロ・バス・ターミナル着(現地時間)、直ぐそばの「Hotel Eva」へ、
15:00チェックインなのですが、直ぐ部屋に入れました、これじゃ評価を良くしなきゃ。
直ぐ前が港の、とても良い場所にあるリゾートホテルです。
旅装を解いてファロ駅へ、明日のリスボン行きの列車のチケットを購入/44.2€/2人、
その後、旧市街へ、1時半間もあれば充分廻れます。
東京の最低気温が3℃ですが、今、こちらは18℃、歩けば汗ばみます。
 |
セビーリャのバスターミナルから、ALSAのバスで |
 |
セビーリャの古い時代のトラムが、保存されていました。 |
 |
ファロのバス・ターミナルへ、直ぐ左の建物がホテル |
 |
これはポルトガル国鉄のファロ駅 |
 |
街へ |
 |
ホテルを背に |
 |
旧市街の門、アルコ・ダ・ヴィラ |
 |
旧市街 |
 |
カテドラル |
 |
カテドラル広場のオレンジ |
 |
アルフォンスⅢ世の像と |
 |
東門、アルコ・ド・レポウゾ |
 |
ファロ港 |
 |
ブラジルの旗が立っていました、領事館でしょうか? |
 |
国境近くの、ヴィラ・レアル・デ・サント・アントニオ行きの列車が通りました。
セビーリャとは直接つながっていません。
修道士の人骨堂で有名な、カルモ教会
鐘楼の下に、コウノトリの巣が
カルモ教会近くのタベルナ、「Portas de Sao Pedro」で夕食、
ポルトガルにも、タパスのお店がありました。
地元の人が来る、ごく庶民的なお店です。
|