3月25日(水) バルセロナにて、
小雨の中、近くの地下鉄ウニベルシタット駅からL2番線でサグラダ・ファミリアへ(メトロ、バス共通の10回回数券が9.9€)、、
昨夜、Webで入場券を購入済み、シニア17.5€、アダルト19.5€(タワー入場券込み)計37€、
しかし、何故か、タワーへの入場は中止になっていました。
外は雨のため、グエル公園行は中止、L2、L4と乗り継いでピカソ美術館へ、
チケットの待ち時間は1時間、雨の中、傘をさして待ちました。
美術館の後、雨は殆ど上がり、歩いてホテルまで15分、午後の休憩をとりました。
何故か、VodafoneのSIMでは、テザリングが出来ません。
昨日のYoigoでは、2.6GBで41€と高かったので、Vodafoneにしたのですが・・・
 |
メトロL2で |
 |
サグラダ・ファミリア駅で下車、 |
 |
「生誕のファザード」前で |
 |
事前購入者の入り口はこちら側、当日券売り場は教会建物の裏側にあります。 |
 |
内部 |
 |
池側から「生誕のファザード」側正面を |
 |
反対正面、受難のファザード側 |
 |
ピカソ美術館、大きな建物です。 |
 |
右側、当日券購入の列、 |
 |
大聖堂の横を通り |
 |
カタルーニャ音楽堂の装飾が美しい。 |